「上司と意見が会わない時、そのままでいると喧嘩になってしまうので、いつも『仕方ないな』、と妥協しているんですよ。負けているようで悔しいです。」
職場での人間関係にストレスが溜まっている、とお話しをされていたK様。職場での上司との対応の中で、こんなことが毎日のようにあったそうです。
そこで私は、こんなアドバイスをしました。
「Kさん、負けてると思っていたんですか?
あなたがそこで『自分から一歩引く』ことで、『円滑に会社を回す』ってことに成功してるんですね!
それって完全にKさんの勝ちじゃないですか、素晴らしい!!」
NLPで言う、「リフレーミング」というテクニックですね。
このお話しをした直後、K様は、
「あ、私、負けているんじゃなくて、むしろ勝っているんですね!凄い!」
という気付きと共に、とてもすっきりされた表情に変わりました!
そしてしばらく経ってから、私の英語のセミナーに参加いただいたK様。
近況をお伺いしたところ、
「面白いことに、言われた通りに考え戦略的に『一歩引いて』いたら、本当に周りが変ってきたんですよ!」
人間関係は、言わば「歯車どうしが回っている」ようなもの、かもしれません。
ご自身が変ることで、その「歯車の形」を変えるわけですから、当然周りの動きも少しずつ変わってくるのでしょう。
K様、貴重なご体験をお聞かせいただき、ありがとうございました!